
へちま倶楽部入会。とうとうへちまが実りました!!
ついに、へちまが実りました~!!
2016年から、へちま栽培に挑戦☆
幾度となく失敗を繰り返しながら
とうとう実がなるまで育てることができました!!
緑のカーテンにして、いっぱいへちまを実らせて・・
料理したり
へちま化粧水を作ったり
へちまたわしをたくさん作ったり・・・
スポンサードリンク
な~んて
夢は壮大だったのですが、
実際実った結果がこちらです。

別角度。
葉っぱ、少なすぎ・・
そして実ったのは3個だけ。
なんか、イメージと違う。

葉がスカスカ。
日当たりはそこまで悪くないはずなんだけど
土?土なのかな・・・
ちょっと理由はわかりませんが
とにかくいいじゃない!
こうしてちゃんと、3つのへちまが実っているのだから
というわけで、
収穫の前に
実がなっている様子を見てみましょう!

くるくるしてる!

できた時間差?色違い。

枯れたへちまが付いてる様子。 よく落ちないね!

へちまと、朝顔も一緒に植えてました。

おばあちゃんにハサミを借りて、いざ収穫!

まずは青いへちまから!

ちょきっとな

上から見るへちま。

へちまの横顔

へちまの表面は、うっすら粉がふいていて手で持った跡が付きました。

どこかぶつかったんでしょうか?あざのような跡。

こちらは茶色いへちまの切り口。カラカラに乾いていて固かったです。

茶色いへちまも、無事ゲット!
というわけで、2016年から挑戦し続けているへちま栽培。
なんとか実の収穫までたどり着くことができました!
スポンサードリンク
次回からは、へちまたわし作りに挑戦していきます!
前回のへちま→へちま倶楽部活動にリベンジ!今年は無事へちま種ゲット☆
☆記事を書いているのは2020年。
いろいろあって、すっかり忘れていたへちま倶楽部の存在・・
2018年の様子を、画像とともに振り返っていきます。
スポンサードリンク