最近気になる星形クッション。
着古したTシャツをリメイクして、作ってみたのはいいんですが・・・。
フリーハンドで描いたら、こんな↑ゆる~い感じになってしまいまして。
次はきれいな☆の形を作りたい!
コンパスや分度器は使わず、簡単に・・・
ということで、自分なりに考えてみました。
スポンサードリンク
きれいな星の形の作り方
①☆のフォントをできるだけ大きくプリントする。
②中央にラインを引く
③同じ要領で、全部の角にもラインを引きます。
そうすることで、星の中心がわかりました。
④中心から、好きな長さにそれぞれのラインをひっぱります。
⑤できあがり!
上の図をそのままコピーするのもよし!
作りたい大きさに、どこまでも大きくすることができます~!!
スポンサードリンク
一説によれば、ナスカの地上絵は、こんな感じで絵を拡大していったとかいないとか。
曲線があると難易度ありすぎるので、そのへんはどうしてたのかな?
とか思いながら作ったりすると、古代ロマンも感じることができます!(^^)!
この星形だって、その気になれば無限大に大きくすることが可能です。
超簡単!ダイソーの大判スカーフを羽織りもの(カーディガン?)にリメイク!透け感がイイ♪
スポンサードリンク