台所のペンダントライトのコードが長い。
長すぎて、頭にぶつかるんです。
そんな状態がもう、3年目。
ようやく腰を上げて、コードを短くすることにしました。
スポンサードリンク
うちのペンダントライトさん。
まずは天井から外してあげます。
ちょこん。
クッションに鎮座する姿がちょっとかわいい。
コードは1メートル以上、短くします!
まずは、現状を観察。
では、コードをカット!
そして、銅線(?)をむき出しにします。
ビニール部分に切れ目を入れて、指でそっとひっぱります。
短く整えた銅線を巻き付けながら、外したネジをもどします。
二つの線が絶対にゼッタイに接触することが無いように気を付けて・・。
はい、できあがり!
恐る恐る点灯すると・・
OK!!
やってみればあっという間。
すごく簡単にできました!!
なんでもっと早くやらなかったんだろ。
もうぶつかることはありません!快適~♪
これでストレスフリーに台所を動き回ることができます。
あ~よかった~!!!
小さな変化ではありますが、すごい達成感でした。
調子に乗って、もっと何かDIYしてみようかな・・。
スポンサードリンク