ばーん!!
2017年10月4日から始まった水戸黄門。
今回からの水戸黄門役はなんと!
『3年B組金八先生』の武田鉄矢さんです。
彼のラジオ番組がとっても面白いので
ご紹介させていただきます。
スポンサードリンク
武田鉄矢さんのラジオ『今朝の三枚おろし』がおもしろい
温かさと厳しさを併せ持つ武田鉄矢が毎週テーマに添ってさまざまな語りを展開。
どんな話題でも美味しくさばいて見せマス!(武田鉄矢公式サイトより)
放送局 文化放送
曜日 月曜~金曜日
時間 朝7時45分~8時ころ放送
『今朝の三枚おろし』とはどんな番組なの?
武田鉄矢さんが実際に読んだ本を
レポートにまとめ
さらにかみ砕いて
わかりやすくおしゃべりしてくれます。
月曜~金曜の1週間で
ひとつのテーマに沿って
お話が展開されていきます。
ナビゲーターの水野加奈さんとの
やりとりも面白くて
聴きながら吹き出してしまったことも
数え切れません。
なので私は、
ジョギングやウオーキング中
通勤時など
人目に触れるところでの
視聴は控えるようにしています(笑)
おすすめの過去放送3つ
武田鉄矢さんの読書のジャンル
かなりの広範囲を押さえていて
毎回とってもためになります。
その中でも、
最近のお話から
いくつかピックアップ。
①『心を操る寄生生物』
人の気持ちも、行動も、
もしかしたら何者かに
操られているのかもしれない。
そんなわけない?
これを聴いた後でも、
そう言い切れるでしょうか・・
②『キリンビール高知支店の奇跡』
2週間にわたっての超大作!
ドラマ化なるか!?
③『勉強の哲学』
個人的に一番好きな回です。
私もなってみようじゃないの。
「来るべきバカ」に!
というわけで、
とにかくおもしろくて癖になる
武田鉄矢さんのラジオ番組
『今朝の三枚おろし』のご紹介でした。
今日は日曜日。
明日からまた新しい1週間の始まりです。
次のテーマは何だろう?
もう今からワクワクしています。
スポンサードリンク