今年も胡蝶蘭の花が咲きましたぞ~!!

胡蝶蘭 花 軽石

なんと!

ぽわっと!!

2,3日家を空けている間に、胡蝶蘭ちゃんがさいておりましたぞ~!!!(ムックの叫び)

去年の11月軽石に植え替えたばかりの胡蝶蘭。

今年は咲かないかと思ってたのに・・

こんなに元気に咲いてくれて、うれしいッツ!!

もう喜びがあふれかえっております~♡

咲いてる様子の記録と、これまでの軌跡をふふぃかえってみよう!!

スポンサードリンク




6月3日現在の様子

わおう~!!

きゃわいい~!!!

でも・・買ったときこんなかんじだっけ?

もう4年くらい経つので記憶のほうが怪しいですが、買ったときはもうちょっと控えめな花だった印象が・・。

軽石に植え替えて、のびのび育った証でしょうか・・?でしょうね!!

留守中にこっそり咲いてくれちゃったものだから、発見してテンションがおかしいことになってます(笑)

3日前はまだ緑色のつぼみだったので、こんなにぱかっと咲いてるとは夢にも思わなかったんですよ。

蘭って、軽石で充分育つんだね~。

水やりは、1週間に1回か2回でした。

他のつぼみもこれから順番に咲いてくれるといいな~。

スポンサードリンク




~これまでの軌跡~

今までの記録はこちら

胡蝶蘭の育て方~根腐れしにくい軽石に植え替え♪

胡蝶蘭その後~軽石に植え替えて4か月経過。花芽らしきものが・・?

うちに来た時の写真が無くて残念!

購入時の鉢はあったので、並べてみると・・・

胡蝶蘭 植え替え

明らかにでかくなっとる!!

そりゃー花の雰囲気も変わって見えるはずだわ。

1回目の植替えは、苔玉にしたてて。この時は2年くらい咲かなかったと思います。

下の写真はようやく花芽をつけて、咲きそうな場面。

咲いたんだけど、咲いたところを撮るのは忘れていた・・・。

蘭の育て方 胡蝶蘭

伸びてきたものが根っこだと知らなかったり。

花が咲く茎と区別がつかなかったり。

胡蝶蘭 軽石 植え替え 花芽

根腐れの心配をしだして、軽石で育てられることを知り、植え替えに挑戦して・・。

蘭の育て方 植え替え

PB071172

締め切りの部屋に置いて、葉っぱの色がくすんだりなんかもしたけど、無事花が咲きました!

まだまだつぼみがあるので、これから1,2か月は充分花の季節が楽しめそうです♪

花の咲いていく様子なんかも、できれば記録してみたいと思います!

スポンサードリンク




  • このエントリーをはてなブックマークに追加