時短簡単!レンジでホワイトソースの作り方(バターなし)

ホワイトソースがあれば、グラタンにドリア、
クリームパスタに
鶏肉のホワイトソース煮クロックムッシュ・・
シチューも本格的な味に仕上がります。

今回はそんなホワイトソースを電子レンジで簡単にできちゃう作り方をご紹介します。
かかる時間は5分。
時短でダマにならないし、洗い物も少ないし
私はもうレンジでしか作ってません

スポンサードリンク



~材料~
牛乳  200㏄
小麦粉 大さじ2
塩コショウ
コンソメ

ホワイトソース 材料 レンジ

~使う道具~
耐熱容器・泡だて器・軽量カップ・大さじ

~作り方~
耐熱容器に牛乳と小麦粉を入れて、泡だて器でよく混ぜる



600w2分→まぜる
+
600w1分→まぜる

塩コショウ・お好みでコンソメを入れ味を調えたら完成!
実際どんな感じになるかというと・・
600w2分したところ。

レンジからとり出したら、泡だて器で混ぜます。

600wでもう1分!
だいぶとろみがつきました。
もしまだゆるければ、1分か30秒ずつくらい様子みながら追加で。

あとは味付け。
塩コショウとコンソメ。


コンソメは、顆粒がおススメです!

ハイ、完成~!!

材料は、
『牛乳100㏄に小麦粉大さじ1』
これだけ頭に入れておけばOK!
好きな時に好きなだけ作れます♪

電子レンジの加減としては
100㏄の場合なら、600w1分ずつで様子見れば大丈夫!

スポンサードリンク



材料にバターを入れてませんが
その分調理するときに足してあげればOK.
特に味に物足りなさを感じたことはありません。
あとの洗い物が脂っこくならないから
このほうがいいかな~なんて感手に思ってます。

今夜はこれでグラタンを作りましょうかね!
小分けして冷凍にしておけば
クリームパスタとか、
クロックムッシュとか
作るハードルが格段と下がるのでおすすめです♪

ガレットに入れてもよさそう!!!
ガレットって何?って方はこちら

簡単でおしゃれなヘルシー朝ごはん!そば粉のガレット(そば粉オンリー)

スポンサードリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加