今日の朝イチ~佐藤屋『山路』はじめての山形県にて

山路 

先日、初めて山形県に行ってきました。

初山形、美味しいものにたくさん出会いました。

・国あじのカツ丼
・    唐揚げ定食
・30年は変わらないであろうたたずまいのお店でのラーメン
・おっきなプルーン
・ほくほく
・高畠ワイン
・高畠ワイナリーのジェラート マロン
               ラムレーズン
・こんにゃく番所

そして包みがかわいくて
ついつい手が伸びてしまった
こちらの生菓子『山路』

そう
完全にパケ買い(笑)

それでは早速みていきましょう!

スポンサードリンク



山路
茶・オレンジ・緑・白のシブい配色。

この、きゅーっと絞ったところがキュート。
山路 
このつまみの手仕事
肉まんとか小籠包とかを
髣髴とさせてくれます。

山路

よく見ると模様、みんな違う??
山路 

山路

とか思いつつ
おーぷん!

口が閉じてある!
山路

びりっといかせていただきます。
山路

山路 中身

なにやら整ったフォルム。


というか
謎のフィルムに包まれてる。


山路

では
全貌をどうぞ!
山路

うっすら透き通っていて
じっくり見甲斐があります。
山路 表面

では
いただきまーす!
山路

中に栗が
山路 断面

まるっとひとつ

あずきと栗の
溶け合ったやさしい甘み

日本茶とよく合います。



佐藤屋『山路』


たいへんおいしくいただきました!
ごちそうさまでした☆



佐藤屋さんはのし梅で有名だそうです。
店頭には『のし梅シロップ』というものもありました。
次回手に取ってみようと思います!

スポンサードリンク



おまけ

友人がプレゼントしてくれた
鶴の菓子きり

菓子きり 鶴 ステンレス

おしりかわいい
菓子きり 鶴 ステンレス

素材は、たぶんステンレス。


ずっと使えるように・・


そんな心遣いがうれしい一品です。




~ところで『朝イチ』とは~

3時とか4時とかに起床する私。
朝ごはんは6時台。

そのまえの
朝一番
カラダを目覚めさせるために
お茶と一緒に少しなにか、口にします。

朝一番に
ちょっとした嬉しいものがあると
ついつい早く目が覚めてしまいます。

スポンサードリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加